2025.06.26 03:00語学学校留学🌎 語学学校には行くべきか?個人的には、学校に行くことは貴重な経験になると信じています。ワーホリなどで、学校に行かずにそのまま仕事探しや旅行を始める、という方もおられますが、学校へ行くことで得られるメリットいっぱい!書き出して見ました。講師個人の体験談ですが、参考になりましたら幸いです😀メリットその① 自分の英語力の確認、そして上達を目指せる!いろんな国の方から自分の知らない単語や表現を学べ、いい刺激になります。みんな自分の意見をしっかり持っていて、バンバンしゃべるので、割と控え目な性格の日本人にとっては英語に加え、「外国で生きる」ため積極性を培う、とても良いトレーニングになるかもです。メリットその② 友達ができる!日本人含め友達も作れますので遊び友達もできます。海外ではどうし...
2025.06.18 03:54語学学校留学🌎どんな感じ?! Part 2ニュージーランドにワーキングホリデーに行った際、エージェントを通して就労プログラムに参加していたのですが、最初に語学研修と言うことで4週間語学学校に通うプランが最初から組み込まれていました。こちらは街中にあるビルのワンフロアが学校になっている感じ。1週間ごとに生徒入替でした。一般英語コースのレベルはたいていどこの学校も同じ5レベル:初級、初中級、中級、中上級、上級。入学初日に筆記テストとスピーキングテストを受け、レベル分けされます。この学校でもやはりテキストを使いながら語彙や文型を学びました📖(テキストは通常貸出式なので、カキコミしないように! 汚したら買い取りです😝)台湾や韓国、スイスの方もいましたが、ブラジルやアルゼンチンなど南米からの生徒さん...
2025.05.30 13:00語学学校留学🌎どんな感じ?! 講師体験記私はオーストラリアに半年、姉妹大学間どうしの交換留学生として留学した経験があります(2006年)。この夏、高校生の受講生さまが語学留学に行くということで、私も少し自分の経験からアドバイスをさせて頂きました。ちょっと今日は、語学学校ってどんな所かみなさまにもご紹介😀 オーストラリアのブリスベン、クイーンズタウン工科大学付属のインターナショナルカレッジという語学学校での体験記です。読んでみてください✨↓↓↓■立地学校は独立した建物だったり、あるビルのワンフロアだったり様々ですが、私が行ったのは大学併設の語学学校。自然豊かな大学のキャンパス内にあるモダンな建物でした。大学の図書館とかコンピューター室、学食など、現地の大学生活を垣間見ることができ楽しかったで...