2024.03.29 10:40年度末恒例⭐英語でおかしのお買い物😀💰✨一年間頑張ったご褒美と進級祝いとして、あの有名な うまい棒状のお菓子がもらえる…それが年度末 3月の最終レッスン!もしかしたらこどもたちが一番楽しみにしているレッスンはこの日かもしれません。しかし、Mai-My English!はお菓子をもらうにも英語を使ってもらいますよ😁学齢に合わせて、「これください。」「○○味をください。」というワンフレーズを言ってもらったり、高学年以上は数字の練習をした後におもちゃのお金で買い物ごっこをしたりします。(大きな数字の練習のために、1本100,000円、なんてことも💦笑)11月くらいになると、「先生、うまい棒って来月やったっけ?」「何本もらえるん?」「同じ味って取っていいん?」「(教室に通ってない)弟のぶんもある...
2024.03.22 14:06クラス替えまであと1週間😉お子様それぞれの学齢やレベルに合ったクラスで受講していただくため、Mai-My English!では年度末にクラス替えを行います。メンバーも時間も変わらない子たちもいますが、大半はレッスン日時が変わったり、クラスのメンバーが変わったり、いろいろな変化を予定しています。おかげ様で受講生様の人数も多くなり、今年は今までで一番クラスを大きく変えることとなりました。今年度もあと一週間。今のクラス、今のテキストで学ぶのも残り1回。お友達と別れちゃう子はちょっとさびしそう💦クラス替え後はどうしても緊張があるかと思いますが、講師も全力サポートしますのでご安心を!だけど、ゲームや活動を一緒に行っていくなかで、自然と仲良くなれちゃうのが子供たちのスゴイところ✨来年度も...
2024.03.06 07:43継続は力なり。講師のひとりごと。年度末。今、講師Maikoは新しい月謝袋や出席シートの印刷、テキストの注文などなど、4月に向けていろんな準備をしています。一方で、去年の4月から使っている月謝袋やテキスト類、1年経ってもうボロボロ!ですがこのボロボロに「達成感」を感じるのは私だけでしょうか(笑)😁😁😁1年頑張ったなぁ!という、成果がにじみ出ている感じがするんです。やはり長く続けることは大切なこと。特に英語は習得に時間がかかります。子供たちはこれから大人になるまでずっとずっと、ハイレベルな英語使いを目指して、学校の授業とか、英検とか留学とか、英語科への進学とかとか、いろんな形で英語学習を継続して頑張っていくんでしょうね。私もそうでした。英語は中1から継続しています。(もちろん今でも...